連休明け

出勤したら同僚がゴホゴホと咳をしていて、聞くと風邪っぽいとのこと。前の週にも別の同僚が体調が悪いと言っていたのを思い出し、またなんか流行るのか?と身構えたつつも講義準備したりデータセットリクエストにちょこちょこ返信したりそんな。


前に食べた琥珀糖、缶がなんか変わってるなと記憶していたら、こういうのを作るのが得意な会社があったのね。九州では、缶のことをかんかんと呼ぶ習慣があるらしい。せんべいのかんかん、って子供の頃でも言わなかったけど、この辺では大人でも一般的に使う表現の模様。

紅茶屋で売っていた。昔は東京でクッキーの缶としても売られていたぽい