ようやく新年度移行モードに...

出席必須なんだかよく分からないイベントと出席必須な会議の連絡が来ていたので、必須な方に出席。飲み代を返そうと思って某さんを探すもいない。なんでさ…? 朝から体調悪そうでマスクしている同僚、どうも1時間前まで徹夜で〇〇〇いたらしくグロッキー。会議後、すぐに帰宅していった。


めんどくさい業務の詳細が少しずつちょい出しされる。全体を1度にまとめて把握できないことにイライラするが、一度に開示しない理由はなんなのだろうか? とりまとめがまだ全体を把握できておらず(例年やっているはずなのに?引継ぎ???)、差し当たって必要なところからそろえている感じなのだろうか。 会議中ずっと貧乏ゆすりしている先生もいるが、こちらもなんかイライラしていた? (知らんがな)


懇親会をやるとか云々で日程調整のために候補日に関する可否情報が必要とのこと。すぐにGoogle formに入力して対応するも、担当者が居室までなんか交渉にきた。もっと空いている日はないのかと。すでに勉強会・研究打ち合わせ・来客の予定が入って準備して動いているのになぁ。大層のんびりしていらっしゃる。後回しにしていたような調整内容であるならば、そもそも重要度も低いのでもういいじゃん、って思うなど。みなさんきっと忙しいはず。


夜になって食事に出かける。何か月か前に別の店でお会いしてちらっと挨拶した方、その人が店長さんだった。春も過ぎるのが早く、タケノコももうすぐ旬の旬は終わる。魚がおいしくて満足。

記憶が飛んでる

この記事を書いているのは4/11なのだが、7日に何をしていたのか自力では何も思い出せなかった。X(twitter)やスマホの写真、受信したメールやLineのメッセージを見ないと何をしていたのか皆目思い出せなかった。集中して考え続けていること以外、どんどん意識の外で消えていく。ヤバ...


どうも朝にNsxrさんから送ってもらった荷物が千葉から届くものの、疲労困憊状態で荷物受け取り後に二度寝。髪を切りに行こうと思うも、何回か利用しているところは4月上旬に休みがバンバンはいっているようで、この日もお休み。午後から髭剃りを買いにヨドバシカメラに向かった模様。フィリップスのヒゲトリマーを13年くらい使ったのだが、バッテリーがお亡くなりになって充電できなくなり、ついに電源ボタンを入れても動かなくなった。5k円くらいの安いやつでこれだけ使えれば十分ではある。同じくフィリップス製の同価格帯のヒゲトリマーを購入。肌荒れがひどいので、Braunのシェーバーも購入。自宅の照明、1か所追加購入しなくてはいけないのだったが、未だ放置している。ソケットの規格を要確認。


移動中に本を読むも、定義がすっと入ってこなくてもたもたしていた。帰宅すると昨晩発注したコンテナが届いていたので、棚の天板を上下に移動させつつ、コンテナを設置。楽譜もいい加減整理しないといけない、とは思っている。

東京で売ってたクッキーの箱、琥珀糖だかゼリーの箱に使いまわし? スパイス棚が気になった。

前年度のロスタイム状態

ドタバタして荒れている自宅、朝から掃除洗濯。原稿・ReplyLetterを再び通しでチェック。PST基準での締め切りに間に合わせるため、夕方にビルドしたPDFをapproveして投稿完了。某所から返信がなかったが、おそらく年度初めで忙しいのだと思う。自宅整理のためのコンテナボックス20ℓ×2を発注。


夜は半年ぶりくらいに焼き鳥。こっちは焼き鳥が有名ではあるものの、市内の有名店よりもいつも行くところの方がうまいし安いので、結局数年前から市内の店にはいかなくなっている。とりかわ1本80円、ダルムは1本150円だが塩・たれどちらもうまい。この日は豚足が売り切れで残念。ラーメンを食べようかと思うも夜が遅くなりすぎ自宅付近だとどこも閉まっていた。謎の肉ガチャ自販機を見かけつつも仕方なく帰宅し、うまかっちゃん食べて就寝。

かわ・ダルム、うま。肉ガチャは普通に高い気がする。

きっとPST

システム上ではローカルタイムであるJSTも表示されているが、きっとPSTと信じることにしてもろもろ作業(Editorはドイツ在住だからCETなのだが)。修士中間発表の資料、見せてこないので昨晩に念のため釘をさしておいたが、返信で送られてきたのは早朝。これ締め切り今日ですよね。ティーザーは研究会スライドの使いまわしなのか、見せにこなかった(いいのか?)。時間がもうなかったので、何度かやり取りして最低限の修正で提出してもらった。他大から別の大学の大学院に進学しても、就活のせいで研究に集中できる時間が確実に削られているため、なんか変な感じ。移ってきても最初の半年は全く研究していないし、2年のうち半分くらいがもったいことになっているような。講義はとっているにせよ。博士課程に進まないにもかかわらず修士の進学先を卒業した大学から変更するメリット、いまいちわからない。


この1.5週間くらいで、300人くらいの3年分のデータを見直してリストのおかしな記述や疑問点を書き下して先方に送って確認する、という作業を一人でやった。しかたなく。博士課程の院生に頼んでも、やると言ったきり音沙汰なし。もう1年半くらい経った。平日、研究室にいない時間が長い気がするけど、いったい何をやっているのかは謎。


投稿システム上で原稿等をビルドし、その後再確認。原稿とReply Letterを通しで読み直し、タイポやら不自然なところを修正。夜になって溜まっていたデータリクエスト申請だの某ウェブサイトだのなんだののメールを片っ端から返信。しているうちに再査読やら別途相談やらなんやかんやの連絡が次々と来て、結局23時過ぎに。

イベントスキップ機能

新人職員研修というものを催す、という連絡が来ていたものの、すでに着任して半年が経っている。よく分からない。今更何を... 同僚に確認したところ、研究倫理がなくてニュースまでなった人が研究倫理について語ったりしていた、という笑い話を聞きに行ったとのこと。あとは意味のないワークショップがあると。コロナの大騒ぎが一区切りされてしまったので、懇親会も夜にやると。午後が夜までまるまるつぶれるとか、本当に困る。締め切りが近いあれこれがあるので、担当事務に連絡。お偉方の最初の挨拶1時間だけ出席することに。


会場に行くと、ほとんどみなスーツ。ある先生は、会場に向かう人たちがスーツ着用だったのを観察したため、居室に戻ってわざわざスーツに着替えてきたらしい。某文系の教員だと、若手でコンセンサスとってわざわざ全員スーツ着用で来たらしい。Oh、とっても日本チック。が、自分はいつものアウトドアウェアとパンツ。少なくとも、スーツを着てわざわざ準備してくるほどの場所ではない。1時間ほど、どんなことをしゃべるのか聞くだけ聞いた。この辺に市立大がないと思ったら、そんな経緯があったのね、という。私学だからうんぬんといった後に、公的機関だからと言い始めるのを聞き、俺の頭がおかしいのか?(教育基本法第6条にある、学校法人の有する公共性のことを指しているのか?)なぞ思う。 さらに、海外発表・産官学の研究をしたことない人たちが、なんかやれと言っていてちぐはぐ。全部経験あるけれど、ほんとにやる気あるのか? 研究推進の大元締めが、そもそも研究をとりまく環境を分かっていなそうな気がするのは致命的。他大で働いた経験もないみたい。いろいろ終わっている。


本棚の型版が分かったらしく、価格的には事務手続きをクリアできるとの連絡。1つ5万円くらいで、壁にねじ止めする模様。この辺は地震はないとは思うけれど、必須。建物の壁に穴を開けていいのかよく分からないので、担当事務に確認することに。


論文原稿に関し、さらに追加の確認事項があったので追加メールしていたのだが、応答なく待ち状態。夕方の診察時間が終わった後になっても返信が来ないので、あまりやりたくなかったが、再度のメール送信。返信待ちを残して1通り準備できたので、英文法確認のためにGrammerly1年分を契約して決済。原稿とReply Letterの英文をすべてチェックし修正→語数カウントして規定内か確認。


以前、英文校正のためにGrammerly契約を科研費で落とそうとしたところ、論文1つの修正には1か月あれば十分だから契約は1か月のみにしろ、と最初は言われてしまった。年間契約した方が安いし、自分の研究メモやらいろいろな文章書くときに頻繁に使うのに困るな、と思って説明したところ、最終的には年間契約してもよいという回答がきた。英文校閲に、と言うと最小限度の使用にとどめろ、と言われてしまうという。余計なものにお金を使うな、という原則からそういう回答になるのは理解できる。が、うすうす感じていたけど、この大学でガンガン研究している人はごく稀で、事務もよく分かっていなさそうだ。国立もそうだったけれど、結局事務職員の中には理解があって迅速に対応してくれる人もいれば、とんちんかんなことをして無駄手間こさえるだけのどうしようもない人もいるので、ひとくくりにしてはいけない。が、T大とか他の旧帝・国立大でどうやって研究が進められているのか、おそらく知らないんだろうな。

大雨・雷

明け方に寝落ちしたものの、大雨と雷の音で目覚めた。昨晩問い合わせた内容についてスタッフの方が対応してくれたが異動があったらしく、補助員の方に引き継いでもらって続報を待つ形に。返信待ちの内容を記載したら原稿は完成なので、雑誌へのReply Letterを作成。午後、招へい教員の受け入れ通知書も届いていたので一応連絡。


夕方、この間Round3を終えた投稿原稿に関する採択通知が届いた。博士課程の本当に最後の最後で始めたネタで、ポスドク中もちょこちょこ続けて実験したり国際会議投稿はするだけしたものの、ちゃんと整理できずにいた。そして、既に7年経ってしまった。もっと整理しなきゃいけない点はいろいろあるのだけれど、少し時間をかけて勉強し直さないと整理できない気がしている。文献はかき集められるだけ集めてあるので、この採択原稿を元に色々できるし、応用先も見つけてはある。


34インチモニタの箱が地味に邪魔なので、追加アームLXを取り付け、モニタも設置。ポールに過負荷がかかって机がひっくり返るとか、机のパーツが壊れるということはなさそうな感じ。デスクトップマシンをセットアップして、リモートサーバで実験できるようにしなくてはならない。

騒がしい

新入生のガイダンスがあり、履修登録する学生で騒がしい。本棚の追加購入が可能なことが判明し、サイズやら個数の確認にスタッフが来室。木曜に届くはずだった34インチモニタもなぜか届いた。ともかく人の出入りが多く、作業していてもインターラプトされてしまう。同室のYさんにも事務から内線多数。ちっとも落ち着いて作業できず、1日中イライラする。ガイダンスの件についても、依頼されていたのにコロコロ言ってることが変わって担当者が変わり、何度も何度も無駄に連絡がきたのは一体何だったのか。直前でひっくり返した犯人は把握。担当者は決めるべきことの優先順位もつかないらしい。しかも本人が交渉に来ないで、間に入った人に迷惑かけまくっている上、本人からはなんの謝罪もなし。あ、そうですか、ふうん。


問い合わせていたデータに関してもちっとも返信がこない。必要だから連絡しているのでかなり困る。仕方がないので、知っているスタッフをCCに入れたり関係者をいれて再度連絡。一応返信がくるも、未整理状態のつかえないデータが丸投げされてきたので、問い合わせの仕方を変えることに。これRevision原稿に必要な情報なんだけれどな。〆切りまであと3日か(おい)。年度末年度初めの締め切り、絶対誰もが忙しくて対応してくれないだろうから嫌だったのだが、Editorがもう延長しないと言うのでスケジュールも調整できず。


ひとりぼっち惑星、はやくもアップデート。


飛浩隆さんが無職になったとか言っていたけど、どういうこと?廃園シリーズ、いつになったら続きが読めるので?おべんとう本を紹介している場合なのか?


夜に別棟に行くも、物品の早期購入希望について確認するはずが、与太話をしていて聞き忘れた。日中から夜まで相当時間を無駄にした。額の肌荒れも直らず。結局明け方まで原稿を修正し、力尽きて寝落ち。