Steamのゲームパッド選択について

質問されたからメモっておく。別にゲームしているわけではないと明記しておく。加えて言えば、PC上でゲームする際に、キーボード+マウスで十分なユーザーには関係のない話。Steamでアクションゲームを行う場合に、ゲームパッドを使いたい人向けの内容。ゲームパッドとしてプレイステーション用のコントローラーを使用すること諦めて、安いゲームパッドを購入しようという話である。


PC用のゲームパッドには2種類あり、それは入力方式(API)によって分けられる。

自分がプレイしたいゲームがどちらのAPIに対応しているかによって使用できるゲームパッドは異なる。最近のゲームではXInputを採用することが多いようだ。


SteamのBigPictureモードはどちらのAPIにも対応している。プレイしたいゲームではゲームパッドが認識されずととも、SteamのBigPictureモードではゲームパッドが使える。初心者は混乱するかもしれないが、問題なのはプレイしたいゲームのAPI


しかし、Steamのゲーム製品の紹介画面には何にも書いてねーのです(爆)。たとえば、MetalGearSolid GroundZeros(MGS:GZ)のSteam版はXinputを使っているようだ。Xbox版の販売も行っているため、開発の都合上でXinputが採択されているのかもしれない。したがって、ゲームを購入してからゲームパッドを選ぶ必要がでてしまう。ゲーム環境を構築してから(たとえばハードを選択してから)、ソフトを購入してきた据え置き世代にはとっては全く逆の手順となる。


PlayStation(PS)のゲームコントローラーをPCゲームパッドとして使うための変換機(http://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/jc-ps102u/)がある。USB接続でPSのゲームコントローラーを使いたいユーザーは意外と多いらしく、人気の製品のひとつなのだろう。このElecomの製品はDirectInputを採用しており、XInputには対応していない。PSに慣れ親しんだユーザがPS4の購入をあきらめ、Steamユーザーデビューを果たしたユーザーに訪れるのは、Xinputの洗礼である(ぇ。というのも、PS4のソフトがSteamで販売される場合、同時にXboxのソフトとしても発売されるケースが多い。したがって、Steam版のAPIもXinputとしか対応してないことが多い。そのせいで、コントーラー使えませんスレが乱立するのだろう。あるいは、PS4とおなじ環境でゲームをプレイしたいというファンがいるせいだろう(海外勢に多い気がする)。


Elecom製のコンバータとPSのコントローラーでXInputのゲームをプレイする一つの方法として、x360ceというアプリケーションを使う方法がある。x360ceはDirectInputをXinputに変換するアプリケーションである。ところが、うまくいかない場合もある。似たようなサービスを提供するアプリケーションにDS4というものもある。これもうまくいかない場合があり、設定を弄繰り回す必要がある。しかも、これらのアプリケーションを実行可能な環境にするインストール作業が大変面倒くさい。正直手伝いたくない。PSのコントローラーもPS2,PS3,PS4用のものがあり、XInputに変換するためのアプリケーションも合わせて選択する必要がある。


というわけで、PSのコントローラーでプレイすることをあきらめることを提案する。Logicool製のゲームパッドに、XInputとDirectInputを切り替えられるタイプがある。F310(r),F510,F710(r),などが該当する。じゃあこれで全部問題まるっと解決だめう。やっためう!


ただし、リリース直後のMGS:GZの場合、Logicool製のゲームパッドを接続した状態で起動を試たところゲームが起動できなかったのである(爆)。ゲームパッドを接続せずにゲームを起動し、あとからゲームパッドを接続、という手順でしかプレイできないらしい・・・。まあ、いまではバグ対応ずみなので問題はないらしいですが・・・。Logicool製品を使う場合はご用心ということなのかしら・・・。


注:PS2,3,4のコントローラーのような繊細な反応をF310に期待してはいけない。PSのコントローラーのような繊細な入力をしたければ、Elecom製のコンバータを使って設定周りを自分でいじる他ない。箱コンは十字キーの問題があるのでダメ。JoyToKeyよりはX360seの方が設定が楽。X360seの場合、msvsr120.dllが必要になるため、VisualC++2013の再配布パッケージをインストールする必要がある。