ハブ

コレガとプラネックスのハブはもう買わない方がいいと思う。

3年くらい前にローカルネットワークの一部が死んでいたとき、コレガのハブ故障が原因だった。ハブを分解してみたところ、中のコンデンサ部分が焦げていた。それ以来コレガを避けていたわけだが、今回はプラネックスのハブが故障した。少し検索をかけたところコレガの次に評判が悪いのはプラネックスだった。

なんでこんなもん購入しているのか理解に苦しむ。購入希望リストに載せる前に、評判くらい調べろよ・・・。


9/15 追記
M君にたのんで、故障したプラネックスの16ポートギガハブを分解してもらった。2012購入で3年間使用したわけだが、内部に汚れはなかった(空気吸引用のファンとかないからあたりまえか)。一番恐れていたパーツの破損や焦げたあともなかった。ただ、基板がでかい割には中身スカスカ過ぎ。M君が言うには、汎用の基板を使っているのではないかと。安上がりなのは汎用の基板や安いパーツを使っているからではないだろうか、そして安かろう悪かろうで壊れるのではないか? というところまでで対応終了。ネットワーク管理と物品購入メモに追記しておしまい。