論文スタイル

卒論なり修論なり,あるいはどこぞに投稿する要旨だか論文を書くとき,定められたスタイルで書く必要がある.このとき,大抵はTex用に,なんらかの形(コード,ファイル等)で,スタイルが提供されている.提供されたスタイルを収めたcls・sty・texファイルなどを読み込んでplatexコンパイルすれば,目的のスタイルで文章を書くことができる.

しかし,文字化けすることがある.これはスタイルの中に日本語が含まれている場合に,スタイルを収めたファイルの文字コードコンパイルするときに用いている文字コードが異なるときに発生する.

これを回避するには,なるべく普遍的な文字コードを使えば良いのだろうが,普遍的な文字コードってなんだろう? 最近のLinuxWindowsUTF-8を用いているが,Shift-jisで書かれているものも,japanease-ISO-2022(JIS)で書かれているものも,少なくない気がする….

とりあえずの解決策として

ぐらいだろうか?